TVやプロジェクターにPCを接続したい

TVやプロジェクターにPCを接続したい

各拠点ごとに設置有無があり、利用方法も異なります
詳細については、下記の表をご覧ください
TV

 

 

設置有無

AOSHIMA

全ハウス

NASU

全ハウス

HIROO

-

ASAKUSA

-

FUKUOKA

全ハウス

KITAKARUIZAWA

BASE M, L

BASE S

IRORI


TVへはHDMIケーブルとAirPlayで接続することができます
*HDMIケーブルをご要望の場合はチャットにてお問い合わせください

プロジェクター

 

 

設置有無

AOSHIMA

MASTERPIECE

リクエストにてご用意

上記以外

NASU

全ハウス

HIROO

-

ASAKUSA

-

FUKUOKA

全ハウス

KITAKARUIZAWA

BASE

IRORI


プロジェクターにはAirPlayで接続することが できます

HDMIケーブルの接続方法

HDMIケーブルとお手持ちのPCを繋ぐ(必要に応じて変換アダプタを使用)
TV裏のHDMI差し込み口にケーブルを挿す
iPadでTVの電源をつける
iPadの 入力切り替え のボタンタップ
HDMI を選択するとPCの画面が反映される

AirPlayでの接続方法(MacBookのみ)

iPadでTVの電源をつける
ストリーミングサービス を押す
お手持ちのMacBookにて 画面ミラーリング を押す
表示されたTVを選択すると画面が反映される
TV / プロジェクターの画面にAirPlayのPINコードが表示されるので、MacBookに入力

AirPlayの接続方法につきましては下記サイトもご確認ください

ご不明な点などございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください


Powered by Helpfeel