テレビで動画配信サービスを視聴する方法
動画配信サービスは、以下の方法にてハウス内のテレビで視聴することができます。
動画配信サービスを視聴するには、サービスごとにお客様自身でご契約が必要となる場合があります。
1.テレビ上の各サービスにログインする
リモコンの利用したいサービス*(例: Netflix, Prime Videoなど)を選択してください
テレビに表示されるログイン画面でご自身のアカウントにてログインしてください
*Netflix, HuluをCastで再生するためには、TVでの各サービスへのログインが必要となります。ログイン情報はチェックアウト後にログアウト処理が必ず行われるため、安心してお使いください。
2-1. Google Cast を使って視聴する方法
ご自身の端末にて利用したいサービスを起動してください。
再生したい動画を再生。
再生画面にある
ボタンを選択し、「 部屋名 TV」(例: livingroom TV)で視聴したいTVを選択してください。

2-2. AirPlayを利用して視聴する方法
ご使用のスマートフォンからAirPlayを利用して、下記の方法で動画や音楽を再生することができます。
スマートフォンを滞在ハウスのWi-Fiに接続してください。
Disney+、Prime Videoなどご自身が契約している動画配信サービスを開いてスマートフォンで再生してください。
動画上部に出る
をタップしてください。

“部屋名-TV” を選択します。
テレビのスクリーンに AirPlay のPINコードが表示されるので、スマートフォンに入力いただくとストリーミングが可能になります。
*NETFLIX など一部のサービスではAirPlayは利用することができません。その場合2-1の方法でご視聴ください。
2-3. テレビでYouTube へログインする方法
スマートテレビで ホームコントローラー(iPad) を使ってYouTube アプリを開きます。
設定
に移動します。

スクロールして テレビコードでリンク を探します。テレビに青色のテレビコードが表示されます。このコードは数字のみです。
お手持ちのスマートフォンで YouTube アプリを開きます。
キャスト アイコン
をタップします。

テレビコードでリンク
をタップします。

テレビに表示される青色のテレビコードを入力して、 リンク をタップします。