プロジェクターで動画配信サービスを視聴する方法

プロジェクターで動画配信サービスを視聴する方法

プロジェクターは、BASE S,M,Lのみにご用意がございます。
動画配信サービス*は、以下の手順でハウス内のプロジェクターから視聴することができます。

1. iPadからストリーミングサービスを選択する

iPadまたはアプリのホームコントロールより プロジェクター を選択します。
プロジェクターの電源を ON にします。
画面上部のタブより ストリーミングサービス を選択します。
iPadまたはアプリのホームコントロールより、動画配信サービスのアイコンを選択します。

2. 動画配信サービスにログインする

ログイン・視聴方法は以下の二つです。

2-1. プロジェクターからログインする方法

iPadまたはアプリのホームコントロールより、矢印キーを利用してプロジェクターに表示されるログイン画面にご自身のアカウント情報を入力してください。

2-2. AirPlayを利用して視聴する方法*

ご使用のスマートフォンからAirPlayを利用して、下記の方法で動画や音楽を再生することができます。
スマートフォンを滞在ハウスのWi-Fiに接続してください。
Disney+、Prime Videoなどご自身が契約している動画配信サービスを開いてスマートフォンで再生してください。
動画上部に出る をタップしてください。
“部屋名- Projector” を選択します。
プロジェクターのスクリーンに AirPlay のPINコードが表示されるので、スマートフォンに入力いただくと、ストリーミングが可能になります。

*動画配信サービスを視聴するには、動画配信サービスごとにお客様自身でご契約が必要となる場合がありますので予めご了承ください。また、ログイン情報はチェックアウト後に自動でログアウト処理が行われます。
*Youtubeなどの一部のサービスはログインせずに利用することも可能です。
*NETFLIX など一部のサービスではAirPlayは利用することができません。その場合2-1の方法でご視聴ください。



Powered by Helpfeel